eduroam

当ページは国循への来訪者向けです。国循職員向けのページは、https://itportal.ncvc.go.jp/for_ncvc_users/eduroam_for_ncvc を確認ください。

国循への来訪者によるEduroam(無線LAN)利用について

国立循環器病研究センター内で、eduroam (education roaming)が利用できます。

障害・メンテナンス情報

現在、利用できます。

  • 2025年4月28日(月)18時〜18時半
    • サーバ証明書の更新を行います。
    • 通信には影響ありません。
    • 上記時間で数回の瞬間的な停止が発生し、そのタイミングで接続認証ができません。
    • 本作業後、eduroam初回接続時と同様にサーバ証明書の受け入れが一度必要になります。

対象者

  • eduroam用アカウントを持った来訪者
  • 国循の職員は対象外です、センター内ポータルサイトを確認ください。

手続き

  • 手続きは不要です。
  • 所属機関で提供される方法によって、eduroam用アカウントを自身で取得してください。

接続方法

通信について

  • 主にウェブアクセス、メール送受信、VPN接続などが可能となっています。
  • その他プロコトルを用いた通信は、所属機関へVPNサービスに接続し行ってください。

注意事項

国循でのedurom 利用に当たっては、以下を遵守してください。

  • 教育及び研究を目的にのみ利用すること
  • eduroam用アカウント利用によって生じたことの責任を負うこと
  • 利用端末は、最新のパッチ適用されたOSかつウィルス対策がなされていること

セキュリティインシデント・不適切な利用等が発生した場合には、当センターのセキュリティポリシー及びeduroamの各種規程に従って対処します。

当センターのセキュリティポリシーは、NISC政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準に準じたものです。